fc2ブログ

PENNYWISE

life with apple.

夏の夜空に。「Iridium Flares」


icon
icon


おもしろいアプリを見つけたので紹介します。
その名も「Iridium Flaresicon」。

Iridium Flaresとは何か。どうやら現在、衛星携帯電話向けに数十個もの衛生(イリジウム衛星)が打ち上げられており、世界中で衛星携帯での通信が可能となっているようです。それらの衛生には反射率の高いアンテナがついており、常に同じ体勢になるように制御されているため、衛生の位置・体勢(アンテナの角度)と太陽の位置を考えて計算すると、いつ、どこで反射光が観測出来るか予測することが可能なようです。

なんだか難しい話ですが、要は衛生の反射光が観測出来る時間を予測することができると。それがこのアプリです。

しかも反射光はただの反射光ではありません。どのように見えるかというと、まるで流れ星のような感じに見えます。wikipediaより実際のイメージ

狙ってはなかなか見ることの出来ない流れ星をiPhoneを使って簡単に見ることが出来るんですね。

夏の夜に、恋人や子供と観測すれば盛り上がるかもしれませんよ。

さて、実際のアプリはどうなっているかというと。とてもシンプルです。起動するとGPSで現在地を取得し観測出来る時間を予測し始めます。

090711_0312.jpg


結果がこれです。 
一日に複数回観測出来ることもあるようです。

観測出来る日時、光の強さ等がリストアップされています。
見たい日程の項目をタップすると詳細へ。

090711_0311.jpg

方角・角度まで表示されます。厳密でなくてもある程度視界に入れば観測可能なのでコンパスの無い3Gでも十分観測可能だと思います。

方角は北を0度、東が90度、南が180度、西が270度として計算します。
詳細の画面では北を上にしたときの方角が矢頭で表示されているので、数字をあまり気にしなくても分かりやすいと思います。

090711_0313.jpg

最後に。タイムゾーンを自分の地域に設定するのをわすれずに!

実際に観測してみましたが、時間、方位的にもかなり正確です。
使用頻度は高くないとは思いますが、実際に観測出来た時は感動できるオススメアプリです。

Iridium Flaresicon(iTunesが開きます)
スポンサーサイト



≪ 大人なアプリを隠す方法ホーム一覧性の良いシンプルなカレンダー「ひとめカレンダー」 ≫

Comment

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

プロフィール

penny

Author:penny

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

検索フォーム

有料トップアプリケーション

無料トップアプリケーション

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Ads by Google