fc2ブログ

PENNYWISE

life with apple.

apple公認Podcaster??「RSS Player」

090203rspl.jpg


【追記】スクリーンショットでは無料となっていますが、2009年2月3日現在600円に戻っています。事前に作者さんから、これがapp storeで無料で手に入れる唯一の機会だとアナウンスされていたので、しばらくは無料化しないかもしれません。値下げはあるかもしれませんが。


以前app storeに申請したがリジェクトされ、ちょっと話題になったPodcaster。その作者さんが、公式App store向けに同じようにPodcastをダウンロード・管理できるアプリ「RSS Player」を作成したようです。最近の制限の緩和もあってか?めでたくアクセプトされ、リリースされました。

ただ、Podcasterと全く同一のアプリではなく、機能的にはかなりLiteな感じのアプリです。まぁ、一度はアカウントまで無効にされた身なので、慎重に様子を伺っている感じなんでしょうか。feedの登録も完全手動入力、再生時にquicktimeを選択できないのでpause/resumeくらいしかできません。 Podcasterは、macのiTunesとほとんど機能的には変わらないレベルにまで来ていたので、今後徐々にアップデートされていくと良いですね。

どんな感じかちょっと紹介します。

最初に起動すると、このような説明が出ます。
090203IMG_0001.png

まぁ、簡単に言うとfeedを登録してくださいってことです。

左上の「+」をタップしてpodcastのfeedを追加します。
ほとんどの人が複数の番組を登録してるんじゃないでしょうか?いちいち登録するのは面倒なので、どこかにOPMLファイルをアップして、そのURLを入力した方が1回ですむので楽です。さらに、適当なアップローダーにあげてもURLが長いこともある。なので、TinyURL等で短くして入力しちゃいましょう。

まずは、iTunesのサイドバーのPodcastを右クリックして「曲リストを書き出し」を選択する。
090203opml.jpg

フォーマットはOPMLで適当な場所に保存。
090203opml2.jpg

それをどこかのアップローダーにアップロードしましょう。ファイルをやりとりするようなサービスがいくつもあるので、好きな所で結構です。アップロードしたら、TinyURLでURLを短くする。コピペしてエンターを押すだけ。
090203tiny1.jpg
090203tiny2-1.jpg


あとは、そのURLを手入力しましょう。
090203IMG_0002.png

feedの登録は結構早かったです。
おきにいり番組一覧。
090203IMG_0004.png

エピソード一覧。ここでmoreをタップすれば購読解除等が可能。
090203IMG_0007.jpg

090203IMG_00111.png

好きなエピソードを選んで再生できます。
090203IMG_0006.jpg

moreをタップすれば、ダウンロードできたり未読にできたり。
090203IMG_0005.png

iPhone/iPod touchのiTunesでは、ファイルサイズの制限(10Mbまで)がありますが、Rss Playerは制限は無いようなので、長時間番組やビデオpodcastを購読してる方にはもってこいです。開発者の方は、podcasterの時に結構精力的にアップデートされていたので、これからどんどん良くなっていくと思います。ユーザからの要望も聞いてくれるので、気になった方はコンタクトをとってみると良いかもしれません。

RSS Player (iTunesが開きます)

Rss Player: Native iPhone App(Rss player開発blog)
http://rssplayer.blogspot.com/

Rss Player Google group
(ディスカッションやテストバージョンも手に入れることが可能 **ただし使うには要jailbreak)
http://groups.google.com/group/rssplayer
スポンサーサイト



≪ Slingboxを購入しました。ホームpodcastが溜まって大変なことになっている件 ≫

Comment

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

プロフィール

penny

Author:penny

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

検索フォーム

有料トップアプリケーション

無料トップアプリケーション

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Ads by Google