1Passwordがthanksgivingセールに!
お久しぶりです。
しばらく更新が滞っている間にもどんどん進化していますね。iPhone。いろいろ忙しくなると、ついていくだけでも大変です。嬉しいことです!僕は昨日やっと2.2にアップデートすることができました。iPhoneソフトウェア2.2にしてもアドレスブックの辞書化が何故かできなかったり個人的にはまだ謎が多いんですが、概ね満足しています。解決しました。アドレスブックの読み仮名にアルファベットがあるとダメみたいです。僕の場合アルファベットは無かったのですが、読み仮名を全部編集しなおしたら出来るようになりました。携帯のアドレスブックを携帯シンクでmacにバックアップしたものを使ってたからダメだったんですかねぇ。これを機に全部書き換えてスッキリしました。よかったよかった。
さて、ちょっと忙しい間にもblogを更新したのにも訳があります。
今朝、agile web solutionsからthanksgivingということでキャンペーンのメールが来ていました。
既に1passwordのライセンスを持っている人向けに無料でライセンスをもう3個あげちゃいますキャンペーンをするということ。
約40ドルが無料になるのでラッキーですが、4つもいりませんw
そこで、まだ持っていない人にプレゼントしたいと思います。
macのアプリケーションなのでmacユーザーのみ対象ですが、とても便利なソフトです。ちょっと紹介しましょう。
だいたいの機能は以前書いたので、今回はそれ以後に追加された機能について。
まずはBookmarkletの復活。1Passwordが生成してくれるBookmarklet一つでiPhone/iPod touchで一発ログインが可能になります。Bookmarletはsafariに登録されるので、これだけあればiPhone版アプリは必要なくなる人も多いのでは。

1PasswordのSyncメニューから"Sync to iPhone Safari Bookmark"を選びます。

するとアクセスコード作成画面が出てきます。アクセスコードはiPhoneでBookmarkletからログインするときに必要なパスワードです。これを入力するとsafariのbookmarkにBookmarkletが追加されます。早速、どこかにログインしてみましょう。

今回はなにかと便利なオンラインストレージdropbox。登録したメールアドレスとパスワードを聞かれます。いちいち入力するのはすごく面倒ですね。ここで先程Bookmark menuに追加された"1password logins"というBookmarkletを選択してみます。

すると、パスワード(アクセスコード)入力欄と自分のログイン情報(1Passwordに登録しているタイトル)がリストされた黒い半透明のwindowがあらわれます。先程作成したパスワードを入力し、次に自分がログインしたいログイン情報をタップすると自動的にログイン。ここで複数のアカウントを登録していると複数情報がリストされます。iPhoneアプリ版はログインできないサイトがあったりして不便な事もありましたが、今のところBookmarkletだと全てのサイトにログインできています。
もう一つ変更されたポイント。新しいバージョンで、1Passwordのキーチェーンファイルが任意の場所におけるようになりました。これでDropboxのようなサービスと組み合わせればバックアップも簡単、さらに複数台のmacを使うときに同じDropboxのキーチェーンを使うように場所を指定すると複数のmacでパスワードが簡単に管理・利用できるようになります。いちいちキーチェンファイルをUSBメモリで移動して指定の場所に戻して、、、情報が新しく追加されたら、またUSBで、、、って事が無くなりました。勝手に同期してくれます。非常に便利になったと思います。
こんな感じのアプリケーションですが、もし興味があれば導入してみませんか?
3名様限定ですが、ライセンスを差し上げます。先着順にしたいと思うので、欲しい方はメールかコメント欄にコメントをください。キャンペーンが11/30までらしいので、お早めに。もし、間に合わなかった方でも11/30までは15%オフで買えるようです。同じように無料でもう3ライセンス付いてくるようですので、誰かを誘って4人で買えばお得だと思います。macユーザーのみなさん、この機会にどうでしょう?
11/30日追記 3人の方から招待応募があったので一応締め切りとさせていただきます。ありがとうございました。
1Password
https://agilewebsolutions.com/products/1Password
Dropbox
http://www.getdropbox.com/
しばらく更新が滞っている間にもどんどん進化していますね。iPhone。いろいろ忙しくなると、ついていくだけでも大変です。嬉しいことです!僕は昨日やっと2.2にアップデートすることができました。
さて、ちょっと忙しい間にもblogを更新したのにも訳があります。
今朝、agile web solutionsからthanksgivingということでキャンペーンのメールが来ていました。
既に1passwordのライセンスを持っている人向けに無料でライセンスをもう3個あげちゃいますキャンペーンをするということ。
約40ドルが無料になるのでラッキーですが、4つもいりませんw
そこで、まだ持っていない人にプレゼントしたいと思います。
macのアプリケーションなのでmacユーザーのみ対象ですが、とても便利なソフトです。ちょっと紹介しましょう。
だいたいの機能は以前書いたので、今回はそれ以後に追加された機能について。
まずはBookmarkletの復活。1Passwordが生成してくれるBookmarklet一つでiPhone/iPod touchで一発ログインが可能になります。Bookmarletはsafariに登録されるので、これだけあればiPhone版アプリは必要なくなる人も多いのでは。

1PasswordのSyncメニューから"Sync to iPhone Safari Bookmark"を選びます。

するとアクセスコード作成画面が出てきます。アクセスコードはiPhoneでBookmarkletからログインするときに必要なパスワードです。これを入力するとsafariのbookmarkにBookmarkletが追加されます。早速、どこかにログインしてみましょう。

今回はなにかと便利なオンラインストレージdropbox。登録したメールアドレスとパスワードを聞かれます。いちいち入力するのはすごく面倒ですね。ここで先程Bookmark menuに追加された"1password logins"というBookmarkletを選択してみます。

すると、パスワード(アクセスコード)入力欄と自分のログイン情報(1Passwordに登録しているタイトル)がリストされた黒い半透明のwindowがあらわれます。先程作成したパスワードを入力し、次に自分がログインしたいログイン情報をタップすると自動的にログイン。ここで複数のアカウントを登録していると複数情報がリストされます。iPhoneアプリ版はログインできないサイトがあったりして不便な事もありましたが、今のところBookmarkletだと全てのサイトにログインできています。
もう一つ変更されたポイント。新しいバージョンで、1Passwordのキーチェーンファイルが任意の場所におけるようになりました。これでDropboxのようなサービスと組み合わせればバックアップも簡単、さらに複数台のmacを使うときに同じDropboxのキーチェーンを使うように場所を指定すると複数のmacでパスワードが簡単に管理・利用できるようになります。いちいちキーチェンファイルをUSBメモリで移動して指定の場所に戻して、、、情報が新しく追加されたら、またUSBで、、、って事が無くなりました。勝手に同期してくれます。非常に便利になったと思います。
こんな感じのアプリケーションですが、もし興味があれば導入してみませんか?
3名様限定ですが、ライセンスを差し上げます。先着順にしたいと思うので、欲しい方はメールかコメント欄にコメントをください。キャンペーンが11/30までらしいので、お早めに。もし、間に合わなかった方でも11/30までは15%オフで買えるようです。同じように無料でもう3ライセンス付いてくるようですので、誰かを誘って4人で買えばお得だと思います。macユーザーのみなさん、この機会にどうでしょう?
11/30日追記 3人の方から招待応募があったので一応締め切りとさせていただきます。ありがとうございました。
1Password
https://agilewebsolutions.com/products/1Password
Dropbox
http://www.getdropbox.com/
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL