録音アプリ「iDicto」と「iProRecorder」を使ってみました。

こんばんは。前回のGPSに続き、今回もアプリの簡単なレビューを。
現在、レコーダー系のアプリはかなりの量のアプリがリリースされていますね。
全部試すってのは無理なので、個人的に使っている2つのアプリ「iDicto
起動するとこんな感じです。

どちらも起動画面が起ちあがり、起動まで2, 3秒かかります。
急ぎで録音するとき以外は気にならないレベルかな。

起動後は、どちらも即レコーディングできる状態になります。
赤いボタンをタップで録音開始。
iDictoの方は過去に録音した音声ライブラリも同じ画面に表示されています。
どちらも録音ボタンと同じ赤いボタンを押すことで一時停止/再開が可能です。
次は音声ファイルの編集画面。
iDictoはアイコンと重要度の設定が可能。

アイコンもなかなか豊富で、今後も追加予定だそう。
頻繁に録音する人にとっては、うまく整理するためにいいかも。

一方、iProRecorderは写真が添付できます。重要度の設定は今のところ不可能。

実際に録音した音声をiPhoneで再生してみます。

iDictoは画面上部にスライダーがあるので、そこから任意の時間に飛んで聴くことが可能。ここらへんの操作はiPhone/iPod touchのiPodと同じですね。


iProRecorderは画面下部にスライダーがあり、スライダー左のアイコンをタップすることで音声ブースト/時間のいずれかのスライダーに切り替えが可能です。
音声ブーストは+20dBまでブーストすることが可能。これはiPhoneで音声を確認するときに便利です。iPhoneのスピーカーでは特にそうなんですが、音量を最大にしても音声が小さくて聞こえにくいことがあります。他のスピーカにつないだりイヤホンを使えば聞こえるレベルになるんですが。本体だけで確認したい時にはこれで一時的にブーストすれば良いわけです。
次に、iProRecorderには画面中央に大きなジョグ・シャトルホイールがあります。これも便利。長時間録音したときに、あのスライダーではなかなか思うように細かいコントロールができないんですよね。個人的にはiPodにも欲しい機能w

さらに、iProRecorderは再生時に画面下部中央のボタンをタップすることで1倍速、1.5倍速、0.75倍速と再生速度を変更可能です。これもあれば便利ですよね。
音声はiDictoがCAFかAIFFフォーマットで、8kHz, 22.05kHz, 44.1kHzの中から音質を選択可能。iProRecorderはWAVフォーマットで、11kHz, 22kHz, 44.1kHzの中から選択可能です。


iDictoは設定から、iProRecorderは画面下部中央のボタンで音質を選択できます。
どちらもWiFi環境があれば、コンピュータに保存することが可能です。iProRecorderではメールで送ることも出来ますが10MBまでで、しかもアップロードに時間がかかるのでオススメはしません。
どちらも良いアプリで、長時間録音可能(iProRecordrでは最大13時間/GB)なので気に入っていますが、今ではジョグコントローラとブースト機能がお気に入りで、iProRecorderを良く使っています。
iProRecorderはこの他にもタイマー録音が可能で、機能が豊富なんですよねー。録音時には音声レベルも表示されるので、コレを参考にして録音すると良いでしょう。僕はこれを無視して録音したせいで、バリバリと音割れしたものを2時間分も保存したことがありますw スピーカーの近くに置いたのが悪かったorz
あと、これはどちらのアプリにも言えるのですが、途中で電話がかかってくると録音が中断されてしまいます。もし許されるのであれば、フライトモードにしておくと邪魔も入らずに録音できて良いと思います。
録音に使うマイクもiPhone本体の物でも良いのですが、イヤホン付属のマイクを使ったほうがキレイに録れている気がします。ちょっとお金がかかってしまいますが、SHURE MPA-3Cを使うとイヤホンほどゴチャゴチャせずにマイクとして良いかもしれません。本来の使用法とは異なりますがw
なんだかiDictoは使えない印象を与えるレビューになってしまいましたが、iDictoもアップデートでドンドン進化していて目が離せません。実際、iProRecorderが最近アップデートされるまではiDictoがメインでした。
他にもたくさんのアプリが出ていますが、どちらも負けていないと思います。気になった方は使ってみてください。
iDicto
http://davaconsulting.com/?submenu=idicto&topmenu=iphone
iProRecorder
http://www.iprorecorder.com/
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL