fc2ブログ

PENNYWISE

life with apple.

iPhoneに向けてメールを設定してみる Part2

眠れないので、もう一つメールの設定について書きたいと思います。
iPhone専用のメールアドレスを、mobile me発表後考えていたのですが、普通にiPod touchから.mac/mobile meのエイリアスからメールを送ろうとしても送る方法がわからなくて困っていました。そのまま普通に設定するとメインのアドレスからしか送信できない設定になってしまします。これもちょっとした方法で解決できます。

まず、iPhone/iPod touchのメール設定画面から新しくアカウントを追加します。
その時に、Yahoo.comやmobile meなどは専用の設定メニューがあって選べるようになっていますが、華麗にスルーして「その他」を選んでください。
IMG_0001.png

設定の画面になるので、自分の希望するエイリアスのアドレスとパスワードを入力してください。
IMG_0002.png

次に受信サーバの設定で「mail.mac.com」「エイリアスでない本アカウント」「パスワード」を入力してください。同じように送信サーバの設定で「smtp.mac.com」「エイリアスでない本アカウント」「パスワード」を入力して下さい。
IMG_001.png

これで終了です。エイリアスからの送受信が可能になります。
BUT本アカウントを別に登録していると二重でメールが受信されます
あたりまえですが。なので全部のエイリアスを登録するとその分だけ余計に同じメールが受信されます。フォルダが別々なので見にくくはないのですが、未読通知がかけ算方式で増えていくのであまりよくないですね。エイリアスをたくさん作っているからといって、全部のアカウント分作るのはオススメできませんw
携帯専用アドレスをつくってしまって、そこから送受信したい!!って人向けです。
メールアドレスについては、i.softbank.jpっていう手もあるんですが、30日で消えてしまうし、バイブが動かない等いろいろと欠点もあるようなので、今回はmobile meをメインで使う人の対策法でした。どのアドレスを使うのが一番使い心地が良いかは、買ってからしかわかりませんorz
実際使ってみた使用感は、追々報告したいと思います。

アドレスもちょいと厄介かなぁーと思ってたんですが、一番面倒なのは携帯にあまり強くない人にPCドメインの受信許可をお願いすることだったりする。。。
親なら自分がやれば良いんですが、遠方のそういった方々にお願いしても無理っぽいなぁ。
電話があるから音信不通にはならないでしょうけど。

スポンサーサイト



≪ 1PasswordホームiPhoneに向けてメールを設定してみる ≫

Comment

コメントの投稿

 
管理人にのみ表示する
 

Track Back

TB URL

Home

プロフィール

penny

Author:penny

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

検索フォーム

有料トップアプリケーション

無料トップアプリケーション

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Ads by Google