fc2ブログ

PENNYWISE

life with apple.

podcastが溜まって大変なことになっている件

しばらく忙しい状態が続いていてpodcastを聞く暇があまりなく、かなり溜まってしまいました。チェックしてみると全て再生するのに数日かかることがあきらかにw 今週末はpodcast三昧でした。それでもまだまだあるんですよねぇ。一度聴き始めたらあまり飛ばしたくない人なので、頑張ろう。

みんなどれくらい購読しているんだろうと疑問に思ったので調べてみると、こんなところにアンケートが。意外に41以上って人が一番多い(2009年1月18日時点)。podcast journalでアンケートに参加している時点で結構なヘビーユーザーが多いかもしれないけど。そういう人って毎日何時間くらい溜まっていくんだろう?

ちなみに僕は20くらいの番組を登録して聞いています。毎日更新の物もあれば不定期更新のものもあるので、日によってバラバラですが、だいたい2-4時間/日くらいでしょうか。自動車に乗る時間が多いので、これでも普通に消化できるんですが、ちょっと休んだりするとすぐに2倍3倍に膨れあがってビックリってことになるんですよね。でもこうやって考えてみると、休まなければ41以上ってのも可能かもしれないなぁ。もっと増やすか?podcast好きにはたまらない、贅沢な悩みですw
スポンサーサイト



mobile meの恐怖

皆さんはこまめにバックアップとってますか?
僕は普段Time machineを使ってバックアップを取っていません。やろうと思いながらも先延ばしにしてきました。たまに手動でバックアップを取ってはいるんですが、ついに先日、トラブルが。orz

元々、携帯からアドレスデータを携帯syncを使って移行したため、僕のアドレスブックには「姓」の項目にフルネームが保存されていました(バージョンが古いせいかも?最新のバージョンではそうならないかもしれません)。

なんとなく気持ち悪かったので、それを全てのデータに関して「姓」と「名」を分けて登録し直したんです。その時は全てのデータに関して編集がうまくいったと思ったのですが、数日後、メールを作成しようとすると・・・ない、ない!データがほとんど消えていました!!

編集した分が全て消えていたと思います。全ての記録に関して保存ボタンを押したのは覚えているのに・・・orz さすがに冷や汗をかきました。
mobile meは便利で良いのですが、一度どこかでデータが消えてしまうと一気にmac, me.com, iPhoneからデータが無くなるんですよね(データが置き換わるときに警告する設定もできますが)。 便利なだけに使い方を間違えると怖いw 後日、me.com上で適当にデータを編集してみると、それなりに素早く編集していくと不安定になることがありました。再現性100%ではなかったのですが。
appleのサポートに問い合わせてみましたが、このような問題は認識されているとのこと。うーん、早く安定してほしい。

さて、どうやってデータを戻すか。手動バックアップのデータもありましたが、バックアップした後に追加したデータもあったので、iTunesで定期的にとられているiPhoneのバックアップから復元しました。

まず、iTunesを起ち上げiPhoneを接続します。左のサイドバーのiPhoneを右クリックし、バックアップから復元を選択します。

090105.jpg

これだけ。ですが、mobile meを使うように設定していると同期して復元したデータが空っぽに戻ってしまうので一応3G/WiFiをOFFにしておくと良いでしょう。復元後すぐに同期するわけでは無いので、慌てず落ち着いて設定OFFにしてください。

今回残念ながらiPhoneからmobile meを使ってme.comとmacにはデータを復元出来ませんでしたが(mobile me を使っていなければiPhone→macへのデータ移行が可能だったかも)、一応消えたデータが戻ってきて一安心。ハードディスクも安くなってきたし、そろそろTime machineを導入しようかと思っています。

最後に。
mac OS X専用ですが、iPhone / iPod Touch Backup Extractorというソフトがあるようです。iPhoneのバックアップからデータを抽出するソフトで、サードパーティ製のアプリが作成したファイルやバグ調査に役立つアプリケーションのリソースを抽出できるようです。また、SQLite データファイルをデコードすれば着信履歴やSMS, メモなどもゲットできるらしい。その道の人は使ってみてはいかがでしょう。


iPhone / iPod Touch Backup Extractor
http://supercrazyawesome.com/(どうでもいいけど、すごいURL)


Home

プロフィール

penny

Author:penny

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

検索フォーム

有料トップアプリケーション

無料トップアプリケーション

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

Ads by Google